top of page

業界初!
歌わない発声エクササイズ!
読売カルチャー よみうりカルチャー 誤嚥 シニア

開催教室 続々追加中!





「声・喉・肺の体操」ボイスサイズとは?
喉トレ、舌トレ、肺トレを組み合わせ
腹式呼吸を用いた呼吸法で行う
全く新しい発声エクササイズです。
主に声枯れ、誤嚥予防、滑舌、顔の筋肉、
インナーマッスルにアプローチするので
美容、代謝機能アップ、
免疫力アップ等にも効果があります。
又、マスクをしたままでも声が通るようになり
若々しい声を取り戻せると好評頂いております。

ボイスサイズ の特徴
年齢を問わず受講可能な歌わない発声エクササイズ

ボイスサイズ レッスン風景

独自のメソッドで教育された講師による
親切で丁寧な指導

レッスン風景1

レッスン風景2

レッスン風景3

レッスン風景1
1/3
ボイスサイズ CM


医師からのオーソライズ
顎や喉の筋力が落ちてくると唾液の分泌量が減り、物を飲み込みにくくなります。噛むことによって唾液腺が刺激され唾液となって出てくるので、口周りをよく動かす運動や水分補給が大切です。
医学的にも患者さんが噛み合わせが悪かったり、咀嚼機能が落ちている時に舌を動かす運動をするように指導することがある中で、それをボイスサイズで取り入れているのは凄いなと思いました。

歯科医師・歯学博士
中目黒コヤス歯科
院長 小安正洋 / Dr.COYASS
ボイスサイズSNS

最新情報はLINEにて配信中!
メソッド開発者紹介


加賀爪 忠勝(かがつめ ただかつ)
島根県 松江市出身 島根県 松江市観光大使 一般社団法人ジャパンボイスアンドヘルス協会 代表理事 ◆ボイスサイズ®発案者・トレーナー 自身のボイストレーナーの経験から発声エクササイズ〝ボイスサイズ® 〟開発。 江東区から依頼され2019年4月から開始し、「発声」に着目した新しい健康エクササイズが口コミで話題になり、満員御礼のクラスとなる。発声エクササイズ「ボイスサイズ®」通じてジャパンボイスアンドヘルス協会を立ち上げ、健康促進や地域活性化など幅広い活動を行う。 又、作詞作曲家としても活躍中(Little Glee Monster等に楽曲提供)
インストラクター紹介


森下 邦太(もりした くにた)
埼玉県出身 ギター弾き語りシンガーソングライター。 高校卒業後上京し専門学校ミューズ音楽院に入学。 現在は専門学校や高校などで音楽講師としての活動も行う。 俳優・声優・タレント・ラジオパーソナリティー・ボイストレーナーなどマルチに活動中。

村治 亜斗夢(むらじ あとむ)
群馬県出身。ものまね芸人(小泉孝太郎、進次郎)。レパートリーは200以上。ものまねグランプリ2022、Animelo Summer Liveでバックダンサーを務めるなど、ものまねだけでなく歌やダンスでもマルチに活動中。

川原 光貴(かわはら こうき)
和歌山県出身。13歳で弾き語りを始め、ボイストレーニングや音楽理論を学んだあと、2016年からソロ活動スタート。2021年福山雅治TikTok企画「福山ソング☆歌うま選手権!!」で銀賞を受賞。

渡辺 健太(わたなべ けんた)
長野県出身。学生時代に小中劇場の舞台を中心に演劇を学び、役者の世界に飛び込む。TV番組、舞台などに出演。現在は映像クリエイターとしても活動中。

好声年(こうせいねん)
2021年12月ボイスサイズインストラクター陣である森下邦太、村治亜斗夢、川原光貴で結成されたアーティストグループ。
お客様の声

高い満足度
その他にも続々とありがたいお声をいただいております

徹底した感染予防対策


.png)
メディア情報

番組、雑誌、ラジオなど様々なメディアにも
取り上げられました




特許取得済み


bottom of page